ご自分のお店が本当に快適な売り場になっているか、顧客目線で指摘されたことはありますか?
「理屈は分かっているけど、どうやって売り場に落とし込んでいけばいいのか分からない。」
「具体的な実践方法、手順など、どの専門家に聞いていいか分からない。」
陳列方法、ゾーニング、ディスプレイ、販促方法等の具体的なノウハウは売り場づくりのプロでないと伝授できません。
空間演出に携わり30年
当社代表は、売り場づくりにおいて不可欠となるVMD インストラクターをはじめ、カラーコンサルタント、2級建築士、
照明コンサルタントなど様々な資格と実績、VMD、建築、カラーマーケティングといった各分野の専門的知識をもとに、
売り場を多角的視点から診断、分析することが出来ます。
また、色彩心理、人間工学、照明理論などを計画的戦略的に応用し、当社独自のチェック項目を駆使して、その店舗に最も効果的
な改善策をご提案をさせていただくことができます。ディスプレイ、レイアウト、POP制作、店舗のインテリアコーディネートといった
部分的なサポートから、ブランド構築、店舗全体のトータルコーディネートまで、課題、ご要望に応じた最適なご提案をさせていただきます。
シニアVMDインストラクター®
2級建築士
カラーコンサルタント
照明コンサルタント
インテリアコーディネーター
スタッフで共有し、売り場のガイドラインとしても活用できる店舗診断書、提案書を作成します。売り場改善の施策をイラストや画像で具体的で分かりやすくビジュアル化した資料にてご指導ご提案します。
当社は、視覚に訴える空間演出に数多く携わってまいりました。色、形、素材といった空間を構成する要素を操り、
演出したいイメージ・印象を巧みに作り出すことを得意としています。
「美味しそう」「高級感がある」「商品の特徴をアピールする」……などの視覚情報から顧客が商品に対する興味・関心を高め、
購買行動へとつなげるためのコミュニケーション戦略を売場に投入し、売上げのみならず店舗のイメージアップも図ります。