「受講したセミナーが、自店の商品、問題点に合った内容ではなかった。」など、
業種、業態、取り扱い商品によって、習得したい内容は様々です。
当社はご要望に沿ったテーマのコンテンツを作成し、スライド、テキストを使った座学とワーク
ショップをバランスよく組み合わせた「自店ですぐに実施できる」を目的とした実践的な
VMDセミナー、企業研修をご提供しています。
特に企業研修では、「知識」だけでなく「スキル」を身につけることが最大の目的です。
人出不足による売り場の悩みにも、店長研修やオーナー様向けの勉強会やガイドライン作成など、
業務の円滑化や店舗活性化に繋がるご提案を提供します。
お客様のご要望やお悩みを個別におうかがいし、ピンポイントでアドバイスいたします。店舗へうかがい、インスタレーション
(現場の空間を利用したご提案)、OJT( 現場研修)を行います。
自治体、公共団体などに向けたVMDセミナー。
業種、ご希望のテーマに合わせたセミナー、講演会をご提供します。(テーマ、業種によってはお受けできない場合があります)
商品をどのように並べ、どのように見せると集客や売上があがるのか? 商品をより魅力的に見せるためのディスプレイの方法をご指導します。
競合他社に差をつけ「自社の商品を魅力的に見せる展示のコツ」「顧客にとって理解しやすく選びやすい陳列方法」「効果的なPOPの
展示方法」など、お客様目線を前提とした売り場作りのVMDセミナーです。
個別にご相談を受け、アドバイスいたします。
生産者、製造業の方達の開発した商品を、商談会や物産展等のイベント出店する際の陳列、展示、自社アピールの方法を、事前セミナーにて
学んでいただき、販路開拓のお手伝いをさせて頂きます。
スタッフに説得力のある指導をするには、自店を客観的に評価し、売り上げを妨げている原因を分析し、理論的に説明する知識が不可欠です。
売り場運営において何が悪くて何が良いのかを評価する視点を養い、具体的な改善方法を分かりやすく教えるスキルを身に着け、さらに
社内全体で売場のコンセプトや売り場づくりのルールを周知徹底しモチベーションアップに繋げることを目的とした
セミナーテーマ
・売り場作りのゴールデンルール
・競合店に負けない売り場のブランディング
・VMD4つのコツでわかる。売れない理由と改善方法
・イベントで勝ち組になるディスプレイ
・売り手が今まで知らなかった、陳列、展示の基本
他